羊毛ワークショップ オモシロ羊顔「ひつじはん」をつくろう♪

うさいぬ工房

2014年01月17日 15:14

ビックリするくらい久々の投稿です!
今年もこんな緩い感じですがよろしくお願いいたします。


そして、いきなり明日の告知。。


1月18日(土)13:30~

羊毛でつくるオモシロ羊顔「ひつじはん」をつくろう♪




美味しいドリンクつきで1500円

場所は、11月に「羊たちのおくりもの展」でお世話になった
ファブリカ村さん(東近江市佐野町657)です。


「ひつじはん」謎ですよね~(笑)

布小物作家で元々「ねこはん」(猫バージョン)を
作っている【ひるねこ】さんにお願いしての
コラボでのワークショップです。。




フェルト生地で作ってある顔(土台)にスパンコールや刺繍糸、
羊毛、ビーズなどで目や口を入れて顔を仕上げ、



写真のように羊毛を周りに特殊なニードル針でチクチクつけて、
鞄などにぶら下げれるよう紐をつければ出来上がりです♪

使われる羊毛は高島のドリームさん(coccoriがはじまるキッカケとなった作業所)が
近くのマキノピックランドという所の羊ちゃんの毛を
丁寧に手作業で洗い→ゴミ取り除き→染めたものです。
coccoriの糸も使います。


写真の感じで、もしビビビッときたら
あと2名ほど空きがございますのでご予約くださいませ。
連絡先 090‐9110‐4072

この日は機織り体験やランチもございます。
ランチメニューは。。
たっぷりミート丼、麸オランタン・デ・ショコラパフェとコーヒー



1月26日(日)までの土・日曜日のみ
ファブリカ村にて「coccori展」開催中




coccoriとは、作業所でつくられた個性豊かな織物のことです。

学生時代からの友人で就労センターで働く市田 恭子さんが発起人となり、
作業所の工賃アップを目指すプロジェクト「Team coccori」が結成されました。

期間中は作業所やTeam coccoriのメンバー、そこに関わる者の
展示・販売、ランチやワークショップ盛りだくさん

詳しくは、「coccori展」のチラシにて。。



画像大きくして見てね↓






関連記事