1年

うさいぬ工房

2012年02月12日 10:20

ブログを初めて気づいたら1年が経ってました
コメントや足あとなどから繋がった方々と色んなことができ
ほんまにブログはじめて良かったな~と思っております
サボりぎみですが・・

周りに頑張ってるひとが多いとき
自分も頑張るときやと思う。
みんなめっちゃ頑張ってはる!
「頑張れ!」は自分に鼓舞を打つのための言葉

最近、私の周りで(だけかな)「頑張れ!」のかわりに「わっしょい♪」を
使うひとが再び増えた気がします。ブーム再来
* * * * * * * * * 
“わっしょい”は、
「和を背負う」和の心をもって平和を担ぐ。
とか、
「和一処」皆がひとつになって、力を合わせる。
といった意味があるそうです♪

日本では、
足し算の答えを「和」
引き算の答えを「差」
といいますね・・・

人との差を比べたって引き算なんです!!
人と助け合って力を合わせ、足し算にしていきましょうよ♪♪
わっしょい!わっしょい!ってね♪

【おーい、愛してるよぉー☆】

「自分から愛する時、人の和がはじまる」

         by 田中澄江(現代の劇作家)

                     「魂が震える話」より



関連記事