この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

馬出来た!

スカーフと同じ柄です



実はなかなか仕上がず
途中でやめてた


やっと完成

これからは自分のつくったものも載せていきたいな


オマケ
撮影につきあってくれたリプタン
さんきゅー


緑いっぱいの公園は気持ち良かったね







  


2013年05月18日 Posted by うさいぬ工房 at 23:30Comments(0)フエルト

春なのに文化祭

文化祭って秋のイメージでしたが、
日曜日はマルチメディアセンターの文化祭で
フェルトボールストラップのワークショップをしてきました


お隣の飛行機のワークショップが凄い!


最初はノンビリで、ヨシ笛コンサートを聴いたり、バザーでお買い物したり…

飛行機のワークショップもメッチャ受ける気だったけど、
お昼あたりから受けてくださる方が増え、それどころではなくなった
嬉しい悲鳴!


前回のブルーメの丘といい、最近は自分の楽しめることが多い( ´ ▽ ` )ラッキー

で、出来上がり写真極少なッごめんなさい遊びすぎましたicon10




文化祭の前日は若葉簿季節を存分に感じながらサンキャッチャーをつくってきましたicon14icon12
そう、あの作家さんの工房ですハート私のどれかわかるかな?


昭和話で盛り上がったり、美味しいもん食べて
こんなのがあるから頑張れるねicon22iconN07
帰りたくなくなり、もっと作りたくなったよface05

感謝~iconN08icon12






  


2013年05月14日 Posted by うさいぬ工房 at 20:01Comments(0)フエルト

ワークショップありがとう!

GWが終わりましたね。

毎年、GWだからといって、どこかへ出かけることもないのですが、
ブルーメの丘の「光と風の美術館」でのワークショップがあるおかげで
GW行楽地で遊んできた~kao_22ってなれるんです!
いつもお声を掛けてくださる連藤館長さんありがとうございますicon12

そして、たくさんの笑顔と楽しい時間ありがとうございました!

5月3日ブルーメの丘 「羊毛フェルトで動物のかおスラップをつくろう!」は
こんなんできたよ~~iconN32

初めて羊毛を見て、触って興味をもってくれる方や
作ったストラップを他の知らないはずの来場者にまで「見て!作ったよ!」と
嬉しそうに見せる子供。。












ブルーメの丘の景色、ありがとうございました!



これから何度、相棒の つくりて☆にけさんとこの景色をみることができるのでしょう。。
毎回、ワークショップの想い出は私たちの大切な宝物になってゆきます。



にけさんも いつもありがとう!





  


2013年05月07日 Posted by うさいぬ工房 at 16:07Comments(0)フエルト

ブルーメの丘で羊毛フェルトワークショップ♪

癒しお試しイベントEVAH無事終了いたしました。
前日は凄く雨が降っていましたがお天気にも恵まれ
確か前回も秋で台風が来ていましたが当日は晴れましたねface02
たくさんの方がご来場くださり、出店者の方々も本当にありがとうございました。

イベントの様子はkoku和のブログでどうぞ♪


さて、久々の羊毛フェルトワークショップのお知らせです♪
GW毎年恒例、つくりて☆にけさんと
ブルーメの丘の「光と風の美術館」

5月3日
「羊毛フェルトで動物のかおスラップをつくろう!」
①11:00~12:00 ②13:30~14:30 ③15:00~16:00


4、5,6日も楽しいワークショップが続きます♪
すばらしい「ドールハウスの世界展」やかわいい「プチマルシェ」も開催中!


詳しくはれんどう館長さんのブログでチェックくださいね~






GWはぜひブルーメの丘へ遊びに来てくださいiconN07

   


2013年05月02日 Posted by うさいぬ工房 at 23:34Comments(0)フエルトお知らせ