カフェ ヤスミンさん✿
水曜日、ハーブティーカフェ ヤスミンさんhttp://cyclecircle.shiga-saku.net/へ行ってきました~
オリジナルブレンドのハーブティー&パン研究家の方のハーブパンのランチをいただきました

パンにのせて食べるフムスっていう豆のペーストにハマった
これにクミンをプラスするとさらに美味しくて「ウン♪ウン♪」と言いながら食べる私
一緒に行ったniloはクミンが大好きなのでランチ+クミンでさらにンション



3種類のオリジナルハーブティはこんなにタップリで好きなだけ飲めるのです
「次はあれ飲もう❤」とか「私はこれが一番好き❤」とか美味しい上に楽しみも
写真ボヤッとしててスミマセン
なんといってもヤスミンさんが落ち着いた方でお話していて癒されました
ティーポットについてるブレンハーブの種類のふだやパンに敷いてある布マット
販売もされてるオリジナルハーブティーのネーミングも「かるかる・こころ」や「やすらぎ」
「ははとこシリーズ」などの母と子、ご家族皆様のための安心ブレンドなど
どれをとってもヤスミンさんの温かいお心づかいが見えるノンビ~リくつろげるカフェでした

ハーブティーカフェ ヤスミンさんは近江八幡市為心町DIG'S
週1回、水曜日のみの営業です
7月20日~8月31日までの「夏においしいハーブティーキャンペーン」開催中
わかりづらい場所ですが金曜日は珈琲ひつじぐもさんの教会の近くのあの場所です
いつもはひがしおうみ市蒲生堂でおうちサロン
Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミンhttp://www.m-yasmine.com/をされたり
五個荘のキュレルさんで教室もされてます
ハーブティーカフェの方でも色々できたらとおっしゃってました
とっても楽しみです
ヤスミンさん素敵な時間をありがとうございました

オリジナルブレンドのハーブティー&パン研究家の方のハーブパンのランチをいただきました


パンにのせて食べるフムスっていう豆のペーストにハマった

これにクミンをプラスするとさらに美味しくて「ウン♪ウン♪」と言いながら食べる私

一緒に行ったniloはクミンが大好きなのでランチ+クミンでさらにンション




3種類のオリジナルハーブティはこんなにタップリで好きなだけ飲めるのです

「次はあれ飲もう❤」とか「私はこれが一番好き❤」とか美味しい上に楽しみも

写真ボヤッとしててスミマセン

なんといってもヤスミンさんが落ち着いた方でお話していて癒されました

ティーポットについてるブレンハーブの種類のふだやパンに敷いてある布マット

販売もされてるオリジナルハーブティーのネーミングも「かるかる・こころ」や「やすらぎ」
「ははとこシリーズ」などの母と子、ご家族皆様のための安心ブレンドなど
どれをとってもヤスミンさんの温かいお心づかいが見えるノンビ~リくつろげるカフェでした


ハーブティーカフェ ヤスミンさんは近江八幡市為心町DIG'S
週1回、水曜日のみの営業です
7月20日~8月31日までの「夏においしいハーブティーキャンペーン」開催中

わかりづらい場所ですが金曜日は珈琲ひつじぐもさんの教会の近くのあの場所です
いつもはひがしおうみ市蒲生堂でおうちサロン
Aromatherapy&Herbs YASMINE ヤスミンhttp://www.m-yasmine.com/をされたり
五個荘のキュレルさんで教室もされてます

ハーブティーカフェの方でも色々できたらとおっしゃってました


ヤスミンさん素敵な時間をありがとうございました

2011年07月30日 Posted by うさいぬ工房 at 09:49 │Comments(4) │おでかけ
本日最終日!
7月23日~尾賀商店さんにてBROCANTE MOMOhttp://bmomo.exblog.jp/のイベント
ヨーロッパの日曜日が開催され沢山の方に足をお運びいただきありがとうございました
いやいや、あと一日

もう行ったという方も最終日しか出ていない商品もございますので

昨日はBROCANTE MOMO嶌本店長のお手伝いをさせもらい素敵な時間を過ごして来ました
今日も珈琲ひつじぐも しーchanのところではこの子ががんばっておりますのでよろしく

出店パートナーズ
Caro Angelo (寄せ植え・ドライフラワー・セレクト商品)
COMMUNE (オリジナルシャツ)
布花 (コサージュや飾り花)
珈琲 ひつじぐも(カフェ)
La chaine (フランス焼き菓子)
Rhythm (ヨーロッパのステーショナリー)
BROCANTE MOMO(フランスから届いた家具と古道具)
ヨーロッパの日曜日気分でおでかけくださいませ♪♪
---------------------------------------------------------
『ヨーロッパの日曜日』Européen le dimanche
7月23日(土)~26(火)
11:00~17:00(最終日のみ16:00終了)
会場/尾賀商店
tel 0748-32-5567
滋賀県近江八幡市永原町中12
http://oga-showten.com/
ヨーロッパの日曜日が開催され沢山の方に足をお運びいただきありがとうございました

いやいや、あと一日


もう行ったという方も最終日しか出ていない商品もございますので


昨日はBROCANTE MOMO嶌本店長のお手伝いをさせもらい素敵な時間を過ごして来ました

今日も珈琲ひつじぐも しーchanのところではこの子ががんばっておりますのでよろしく


出店パートナーズ
Caro Angelo (寄せ植え・ドライフラワー・セレクト商品)
COMMUNE (オリジナルシャツ)
布花 (コサージュや飾り花)
珈琲 ひつじぐも(カフェ)
La chaine (フランス焼き菓子)
Rhythm (ヨーロッパのステーショナリー)
BROCANTE MOMO(フランスから届いた家具と古道具)
ヨーロッパの日曜日気分でおでかけくださいませ♪♪
---------------------------------------------------------
『ヨーロッパの日曜日』Européen le dimanche
7月23日(土)~26(火)
11:00~17:00(最終日のみ16:00終了)
会場/尾賀商店
tel 0748-32-5567
滋賀県近江八幡市永原町中12
http://oga-showten.com/
2011年07月26日 Posted by うさいぬ工房 at 10:33 │Comments(2) │お知らせ
今日から4日間
今日から尾賀商店さんにてBROCANTE MOMOのイベント
ヨーロッパの日曜日が開催されています

出店パートナーズ

Caro Angeloさん(寄せ植え・ドライフラワー・セレクト商品)http://caro-angelo.seesaa.net/

COMMUNEさん(オリジナルシャツ)http://www.commune-works.com

布花さん(コサージュや飾り花)

珈琲ひつじぐもさん(カフェ)http://hitsujigumo.shiga-saku.net/

La chaineさん(フランス焼き菓子)http://www.lachaine-m.com

Rhythmさん (ヨーロッパのステーショナリー)http://rhythm-shopping.com

BROCANTE MOMO(フランスから届いた家具と古道具)
近江八幡市鷹飼町の事務所OPEN前のプレイベントです
BROCANTE MOMO【ブロカント モモ】http://bmomo.exblog.jp/
ヨーロッパで生まれたブロカントの精神とモノづくりの感性など
新たな暮らしを演出できる品物提供をめざしています。
ぜひ足をお運びくださいませ。
25日月曜日は私もお手伝いしております
ヨーロッパの日曜日が開催されています



出店パートナーズ

Caro Angeloさん(寄せ植え・ドライフラワー・セレクト商品)http://caro-angelo.seesaa.net/

COMMUNEさん(オリジナルシャツ)http://www.commune-works.com

布花さん(コサージュや飾り花)

珈琲ひつじぐもさん(カフェ)http://hitsujigumo.shiga-saku.net/

La chaineさん(フランス焼き菓子)http://www.lachaine-m.com

Rhythmさん (ヨーロッパのステーショナリー)http://rhythm-shopping.com

BROCANTE MOMO(フランスから届いた家具と古道具)
近江八幡市鷹飼町の事務所OPEN前のプレイベントです
BROCANTE MOMO【ブロカント モモ】http://bmomo.exblog.jp/
ヨーロッパで生まれたブロカントの精神とモノづくりの感性など
新たな暮らしを演出できる品物提供をめざしています。
ぜひ足をお運びくださいませ。
25日月曜日は私もお手伝いしております

2011年07月23日 Posted by うさいぬ工房 at 17:55 │Comments(6) │お知らせ
骨髄バンク
身内がドナーに選ばれました。しかも2回目の。
そんな事があり、いろいろ調べてみたら
登録そのものは簡単に出来るけれど、提供となると簡単にそうはいかないみたい・・
提供、そして移植にいたるまでには、ドナー、患者、医師、そして周りの人たちの
さまざまな想いがあることを知りました。

当人が先生から聞いてきはったお話では、
「原発事故が起こり、これから先、白血病の患者が急増するだろう
ドナーがたくさん必要とされる」とのこと。
一応、2回と決まってるらしいが、適合しやすいので
2回目以降は保留というかたちになるらしい。
ドナー登録の条件
ドナー登録できる方 ・骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
・年齢が18歳以上、54歳以下で健康な方
・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
※骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
適合検索が開始されるのは20歳からです。
コーディネートの対象とならなかった方は、満55歳の誕生日で登録取り消しになります。
登録した日(採血日)の年齢が54歳で、満55歳の誕生日までの期間が10日間以内である方は、
適合検索の対象とならない場合があります。HLA型の検査結果などが
データベースに登録されるまでに最長10日間を要するためです。
※ドナー登録後の健康状態によっては、コーディネートを進めることができないこともあります。
※骨髄・末梢血幹細胞の提供にあたっては家族の同意が必要です。
ドナー登録できないケース
1 病気療養中または服薬中の方
特に気管支ぜんそく、肝臓病、腎臓病、糖尿病など、慢性疾患の方
2 以下の病歴がある方
悪性腫瘍(がん)、膠原病(慢性関節リウマチなど)、自己免疫疾患、
先天性心疾患、心筋梗塞、狭心症、脳卒中
3 悪性高熱症の場合は、本人またはご家族に病歴がある方
4 最高血圧が151以上または89以下の方、最低血圧が101以上の方
5 輸血を受けたことがある方、貧血の方、血液の病気の方
6 ウイルス性肝炎、エイズ、梅毒、マラリアなどの感染症の病気の方
7 食事や薬で呼吸困難や高度の発疹などの既往がある方
8 過度の肥満の方(体重kg÷身長m÷身長mが30を超える方)
「登録しましょう!」みたいなことを書きたかったのですが、私は登録できないチームで無念です。
そんな事があり、いろいろ調べてみたら
登録そのものは簡単に出来るけれど、提供となると簡単にそうはいかないみたい・・
提供、そして移植にいたるまでには、ドナー、患者、医師、そして周りの人たちの
さまざまな想いがあることを知りました。

当人が先生から聞いてきはったお話では、
「原発事故が起こり、これから先、白血病の患者が急増するだろう
ドナーがたくさん必要とされる」とのこと。
一応、2回と決まってるらしいが、適合しやすいので
2回目以降は保留というかたちになるらしい。
ドナー登録の条件
ドナー登録できる方 ・骨髄・末梢血幹細胞の提供の内容を十分に理解している方
・年齢が18歳以上、54歳以下で健康な方
・体重が男性45kg以上/女性40kg以上の方
※骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
適合検索が開始されるのは20歳からです。
コーディネートの対象とならなかった方は、満55歳の誕生日で登録取り消しになります。
登録した日(採血日)の年齢が54歳で、満55歳の誕生日までの期間が10日間以内である方は、
適合検索の対象とならない場合があります。HLA型の検査結果などが
データベースに登録されるまでに最長10日間を要するためです。
※ドナー登録後の健康状態によっては、コーディネートを進めることができないこともあります。
※骨髄・末梢血幹細胞の提供にあたっては家族の同意が必要です。
ドナー登録できないケース
1 病気療養中または服薬中の方
特に気管支ぜんそく、肝臓病、腎臓病、糖尿病など、慢性疾患の方
2 以下の病歴がある方
悪性腫瘍(がん)、膠原病(慢性関節リウマチなど)、自己免疫疾患、
先天性心疾患、心筋梗塞、狭心症、脳卒中
3 悪性高熱症の場合は、本人またはご家族に病歴がある方
4 最高血圧が151以上または89以下の方、最低血圧が101以上の方
5 輸血を受けたことがある方、貧血の方、血液の病気の方
6 ウイルス性肝炎、エイズ、梅毒、マラリアなどの感染症の病気の方
7 食事や薬で呼吸困難や高度の発疹などの既往がある方
8 過度の肥満の方(体重kg÷身長m÷身長mが30を超える方)
「登録しましょう!」みたいなことを書きたかったのですが、私は登録できないチームで無念です。
2011年07月20日 Posted by うさいぬ工房 at 23:11 │Comments(15) │兎犬的
Fore`tさん
昨日は、11月のファブリカ村でフェルトツアー2011(グループ展)をする仲間、
『Fore`t』の まじょさんに逢いに永源寺「愛郷の森」森の家の手作り市初日に行ってきました
も~、まじょさんの作品は可愛いすぎっ
ブログにUPされていますhttp://majosann.shiga-saku.net/
ここではみんな足を止めてじっくり萌え~
ってなってはりました

動物たちの持ち物、細部まで凝っています

ディスプレイの棚などもご主人のお手製だとか

あまりの可愛さに この子を連れて帰ってきちゃいました

森の家奥内に20店舗のブースでわきあいあいと
緑に囲まれた森の家だったからか暑さをあまり感じませんでした
『Fore`t』の まじょさんに逢いに永源寺「愛郷の森」森の家の手作り市初日に行ってきました

も~、まじょさんの作品は可愛いすぎっ

ブログにUPされていますhttp://majosann.shiga-saku.net/
ここではみんな足を止めてじっくり萌え~



動物たちの持ち物、細部まで凝っています


ディスプレイの棚などもご主人のお手製だとか


あまりの可愛さに この子を連れて帰ってきちゃいました


森の家奥内に20店舗のブースでわきあいあいと
緑に囲まれた森の家だったからか暑さをあまり感じませんでした

森の手作り市は今日と明日も開催されていますので、ぜひ足をお運びください

そして、能登川ファブリカ村夏祭りへ行ってきました
http://jkfab.shiga-saku.net/

こちらは街中ですので暑い
みなさんの心も熱いのでしょう
暑くてRuwamさんのかき氷は大人気で帰る時間がきてしまい食べれませんでした
そんな暑い中、アンパンマンのチビッ子プールで水に入ってるひと発見
以前、展示会へ寄せてもらい、お逢いしたかったナカガワトモヨシさんでした
スケッチブックを見せてもらったり、絵を描いてもらったり、いろいろお話ができて嬉しかったです

青色が好きで「青で描きたい」とナカガワさんのペンケースは青色で、青いボールペンだらけでした(笑)

Madoreさんコスクランや93+さんのネッククーラー、るくぷるさんのパンやら大収穫で大満足でした


http://jkfab.shiga-saku.net/

こちらは街中ですので暑い


暑くてRuwamさんのかき氷は大人気で帰る時間がきてしまい食べれませんでした

そんな暑い中、アンパンマンのチビッ子プールで水に入ってるひと発見

以前、展示会へ寄せてもらい、お逢いしたかったナカガワトモヨシさんでした

スケッチブックを見せてもらったり、絵を描いてもらったり、いろいろお話ができて嬉しかったです


青色が好きで「青で描きたい」とナカガワさんのペンケースは青色で、青いボールペンだらけでした(笑)

Madoreさんコスクランや93+さんのネッククーラー、るくぷるさんのパンやら大収穫で大満足でした

