ダーラヘストが幸運を運んできます☆

「羊たちのおくりもの展」

今年も11月ファブリカ村にて、ニードル・水フェルト、紡ぎ、染め
など…13人の羊毛フェルト作品展示会がはじまります! 


その中で
11/2(土) 初日のワークショップ
 
 うさいぬ工房&つくりてにけ              
「ニードルフェルトでレッツ☆チクチク!」

ダーラヘストの絵付けワークショップをします。ご予約受付中iconN32

11月2日(土) 1:30~(約2時間) 定員8名

1800円(持ち物不要、手ぶらでお越し下さい)

予約連絡先 090-9110-4072


お馬さん大量制作しなければ~sunao na katachiさんに
特別注文で作っていただいた木枠が大活躍してますiconN08
ダーラヘストが幸運を運んできます☆
世界にひとつだけ 自分でデザインした

ダーラヘストをつくってみませんか?

用意した土台にチクチクします♪絵付けするとこんな感じ♪

ダーラヘストが幸運を運んできます☆
 

*“幸福を運ぶダーラヘスト♪”(ダーラナホース)

スウェーデンの代表的民芸品のダーラヘスト。
ヘストとはスウェーデン語で“馬”という意味なのですが、
子供のおもちゃとして作られたのが始まりとされています。
スウェーデンでは昔から馬は大切な生活の相棒。
大事にされてきた馬がいつしか「幸運を運んでくるヘスト♪」として
言い伝えられてきたのでしょう。


この日は。。
shop Madreさんの「おこめのスイートツアー*」もやってますface05


「羊たちのおくりもの展」inファブリカ村では
他にもワークショップやカフェランチがあります。
詳しくは、こちらのHITSUJI旅行社ブログからどうぞ♫

ダーラヘストが幸運を運んできます☆



同じカテゴリー(フエルト)の記事画像
「ひつじはんをつくろう♪」アゲイン!
ふくらの杜マルシェ ハンドメイド
『羊毛でちくちくバッチ♪』
パンダAgain
先日のワークショプ
coccori展でのワークショップ
同じカテゴリー(フエルト)の記事
 「ひつじはんをつくろう♪」アゲイン! (2015-02-06 00:41)
 ふくらの杜マルシェ ハンドメイド (2014-03-22 16:57)
 『羊毛でちくちくバッチ♪』 (2014-02-21 13:24)
 パンダAgain (2014-02-19 12:37)
 先日のワークショプ (2014-02-09 18:12)
 coccori展でのワークショップ (2014-01-25 10:10)


2013年10月20日 Posted byうさいぬ工房 at 10:28 │Comments(0)フエルトお知らせ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。