作業所フェルト

昨日、高島のドリームという作業所へ県の社会就労振興センターのお2人と行ってきました自動車
http://www.shiganijinokai.net/index.html
障害を持つ方が社会人としての自立と社会参加を目指す就労訓練の施設です。

近くのマキノピックランドの羊さんたちの毛をつかって
作業所フェルト
羊毛を洗って
作業所フェルト
ごみをとって
作業所フェルト
染める
作業所フェルト
それをどうするか??
職員の方から作業所の方が出来ないことや出来ることの説明‥
話を聞いていると出来ないことのほーが多いんじゃない?って気がした
じゃ、出来るように工夫すればいいんじゃないかと思うiconN29
まず職員の方へのフェルトで作れるものや種類の説明から‥
道はまだまだ長そう
宿題も持って帰ってきてしもたkao08

一緒に出かけた2人と私はせっかくここまで来たからと
なんとかセコイヤの並木を見たり、羊にキャベツをあげたり
作業所フェルト
花見をしてスッカリ観光気分も味わってきましたicon22
作業所フェルト
あちらはまだ6分咲きくらい
今日はお休みでゆっくりお散歩していたらうちの周りは満開でリプも見とれていました
作業所フェルト



同じカテゴリー(フエルト)の記事画像
「ひつじはんをつくろう♪」アゲイン!
ふくらの杜マルシェ ハンドメイド
『羊毛でちくちくバッチ♪』
パンダAgain
先日のワークショプ
coccori展でのワークショップ
同じカテゴリー(フエルト)の記事
 「ひつじはんをつくろう♪」アゲイン! (2015-02-06 00:41)
 ふくらの杜マルシェ ハンドメイド (2014-03-22 16:57)
 『羊毛でちくちくバッチ♪』 (2014-02-21 13:24)
 パンダAgain (2014-02-19 12:37)
 先日のワークショプ (2014-02-09 18:12)
 coccori展でのワークショップ (2014-01-25 10:10)


2011年04月13日 Posted byうさいぬ工房 at 21:10 │Comments(2)フエルト

この記事へのコメント
ご苦労様でした。
一番地味な作業、頑張ってるね~。
この世界はどこも課題は山済みのようですね。

・・しかし、リプは何しててもかわいいわ~
Posted by YUMIちゃん at 2011年04月18日 22:45
「この世界はどこも課題は山積み」を体感してきました~
だけど、今まで知らなかったことを知れたのだから
自分の中の出来ることを増やせるチャンスだと思っています(^^)
YUMIちゃんにジャンジャンSOS出しますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

またリプと遊びに行きますね♪
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年04月19日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。