HITSUJI旅行社❤

「羊毛+フェルトツアー2011 inファブリカ村」に
ご来場くださった方々ありがとうございました。 詳しくはこちら→
HITSUJI旅行社❤
展示の場を与えてくださったファブリカ村さん、ランチを担当してくださった方々
手作り☆絵本の会のみなさん、HITSJI旅行社の仲間。。
全てに感謝することばかりでした
それは、周りにそんな気持ちにさせてくれるひとだらけだったからicon12
ひとの力は空気のように伝わりますね

icon12本当に本当にありがとうございましたicon12

このツアーのテーマは「HOPE(希望)」でした。
一番最初にフェルトを始めようと思ったとき
私には無理だろうなって思っていたけど、
やりたいことのひとつになっていましたkao_10
フェルトを始めたこの年は私にとって大変な年だったので
同じ時間を使うなら、できるだけ好きなことをして
充実した時間を送ろうと決めたことを想い出します。
その時のmxiの日記には「3日坊主で終わらせないぞ!」って書いてました(笑)

初めてフェルトでできたお人形を見たとき
「私もつくってみたい!」と思いました。
今回の展示会でもそんなふうに心を動かせれたらいいな
フェルト以外でもだれかの「○○してみたい」に繋がるといいなと想い
それが実現出来る場所ファブリカ村でさせていただきました。

最初は「私の大きなフェルト展がしてみたい!」という希望を
村長さん副村長さんが叶えてくださったからですiconN08

人生には絶望を感じるときもあるかもしれません
微かな光を信じてゆきたい
ひとは希望がないと生きてゆけません

ひとは2度死ぬ
ひとつは生きる希望を失ったとき
もうひとつはひとに忘れ去られたとき
とよくいわれてますね。

何ができるってワケでもなく大袈裟かもしれんけど、私も生き続けてゆきたいです
ピチピチicon12活き活きicon14
ピチピチは無理か…(笑)

最後の日、懇親会で「皆で一つのテーブルで食べるんや!」と無理を言い、
ギューギューでみんなで食べたご馳走は忘れないkao_22
HITSUJI旅行社❤
文、長っicon10ホンマはもっと書きたいこといっぱいやけどこのへんにしといたろ。。


同じカテゴリー(兎犬的)の記事画像
EVAH第2回目終了~
結びつき(月)
骨髄バンク
乳がん検診へGooo!!
少しづつ
嬉しいメール
同じカテゴリー(兎犬的)の記事
 EVAH第2回目終了~ (2012-10-01 10:33)
 結びつき(月) (2012-04-29 21:45)
 1年 (2012-02-12 10:20)
 入院 (2011-09-28 09:49)
 骨髄バンク (2011-07-20 23:11)
 乳がん検診へGooo!! (2011-06-29 21:06)


2011年12月02日 Posted byうさいぬ工房 at 14:31 │Comments(14)兎犬的

この記事へのコメント
長くないよ
よく書けてる!

今のキラキラぶりは本物だと思う
本物のキラキラが
本気の人を寄せ集めたって感じじゃないかな?
今回のファブリカはそんな気がしました

これからもまだまだやりたいことでてくるだろうからね
一緒に楽しませてもらうわ~☆
Posted by nilo at 2011年12月02日 14:44
素敵なイベントに声をかけて頂いて。
そして、打ち上げまで厚かましくもお邪魔いたしました。
優しい時間でした。
お腹も心もいっぱい❤
しみじみ、いい時間でした♪
Posted by ハチヨコ at 2011年12月02日 18:15
絵本の会のハナモトです。
11月のファブリカ村本当にお世話になりました。
フェルトいっぱいのあったかい会場に絵本おかせていただけて、とても嬉しかったです。
私も今回ランチ3回もいただいて、たかまど家さんのワークショップも参加させてもらって、本当に楽しかったです。
作品作りはもちろん大事なんやけど、見てもらう遊びに来てもらう方々に、どう満足して帰ってもらうのか、今回のファブリカ村のイベントはとても勉強になりました!ありがとうございました。
懇親会のご馳走美味しそう~♪結び月さんのランチおいしかったので、ご馳走うらやまし~い。

また進化した羊ツアーの実現ありましたら、ご一緒できたら嬉しいです。絵本も進化させたいな~(笑)
Posted by ハナモト ヨシミ at 2011年12月03日 03:59
❤nilo

ありがと~~(^-^)文章書くの好きなniloにそういってもらえると嬉しいです♪
HITSJI旅行社のブログばかりになっていて、自分のブログ久々で
何書いていいのやら…という感じだった(-_-;)

そうやった!キラキラ聖人 素敵女子 目指してたんやった(笑)
Evaのビジョンも描いていこうね❤
いつも変わらずそばにいてくれてありがとう!

本日ご来店お待ちしております~♪
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月03日 09:05
❤ハチヨコさん

優しい時間は優しいひとたちが集まってたから♪
このツアーは第一週目のカフェの優しい味からはじまりました☆
デザートプレート一生懸命考えてくださって嬉しかったです(^^)美味しかった♡

ブログでの出逢いがこんなにこんなに素敵なものになるなんて!!
しかも、今ではラジオに出てる有名人だもんね~☆彡
ハチヨコさんはキラキラ聖人やわ!
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月03日 09:17
❤絵本の会のハナモトさん

大変お世話になりありがとうございました!
去年の絵本展でニケさんと私の作品を置かせていただいたからこそ
絵本とフェルトっていいなぁ~と実感できてたんです(^^)
絵本の会さんにはいつも温かくしていただいて嬉しいです。

いろんなことに気付いたり、知って見えなかったものが見えてくるんですね
これからも出来ることがドンドン増えていきそうですね♪♪
自分たちも満足♪来ていただく方も満足♪できる展示会
こちらこそ、同じ方向を向いている絵本の会のみなさまとまたご一緒にしていただけたら思います!
ともに進化しましょう!!これからも宜しくお願いいたします<(_ _)>
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月03日 09:32
ハナちゃんに続いてですが、昨年から今年にかけて大変お世話になりましたm(_ _)m
せっかくのコラボだったので、もう少しフェルト作品と絵本を絡めることは出来ないかなぁ?と私的には思っていましたが、フェルト作家皆様の作品数と個性とパワーに圧倒されて、やはり別々のコーナーを作って正解だったのかな?と考えてみたり。
今回はウサイヌさんに頼りっぱなしで申し訳なかったです。お疲れ様でした。ありがとうございます。
Posted by 絵本の会コバヤシ at 2011年12月04日 14:11
本当に顔が広いのねえ。
色んな繋がりが有って
そしてそれがパワーアップしていくのを
ビックリ半分、興味津々で
楽しませていただきました。

次回どうするの?何て今だ興味が続いております。

きっと一杯のお仕事だったから
さぞや大変だった事と思います。

打開策も考えて,また楽しく集まれるように
出来たらと思います。
Posted by rai*chi at 2011年12月04日 20:01
❤絵本の会のコバヤシさん

こちらこそ、大変お世話になりましたm(__)mコバヤシさんもお疲れ様でした~

去年、初めてお出逢いしたとき、北川さんに連絡とってもらって
コバヤシさんがすぐにファブリカ村へ来てくださったこと忘れません(^^)

次回はもっともっと絡み合いましょ❤
今回やってみて私も考えることがいっぱいありました
でも、やってみなければ分からないことばかり☆
次回に活かせますね!

今回の展示会ができただけでもありがたいことなのに、「また次回」と言える相手がいるということは本当に幸せなことです(*^_^*)
また宜しくお願いいたします!
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月04日 21:36
❤rai*chiさん

rai*chiさんとも繋がれてパワーアップしました!
羊毛フェルトのこと、考え方など脱帽することばかりでした(__)

「大変~!」って私はオロオロしてて実は周りの方々の方が色々してくださっていたのだと思います。
「大変」に囚われて大変なことばかり目がいってしまいがちな時もありました
でも、本当は楽しくって嬉しいことばかりでした☆
どちらの面をみるかは本人の気持ち次第なのですね。

次回のことは。。またご相談したいですーーーー!!
図書館のお話も決まりそうですね♪♪

rai*chiさん、HITSUJI旅行社に入ってくださり本当にありがとうございました。
もっと楽しくなりそうですね(^^)よろしくお願いします
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月04日 22:13
素敵な機会を本当にありがとうございました♪
こんなにたくさんの作家さんの作品を見れて
お話しやお食事や会議まで(^_^;)
素敵な出会いに本当に感謝です(*^_^*)
実はうさいぬさんの作品はゴーガイで拝見してました!!
滋賀にこんな素敵な作家さんがいるんや~って
感動してたのがまさかこんな素敵な出来事へと
発展していくなんて・・・
その時は夢にも思ってませんでした♪
クリマでも出会ってたし!!
なんかすごいご縁を感じてます♪
またゆっくりお話しできる機会があれば嬉しいですヽ(^o^)丿
これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
お疲れ様でした♪
Posted by hira at 2011年12月05日 01:22
❤hiraさん

クリマお疲れさまでした(^^)こちらにもコメントありがとうございます!
HITSUJI旅行社の方でも、こちらでもみなさんのコメントの長さが嬉しくてたまりまりません(T_T)嬉

私の方こそ、クリエーターズマーケットに出展してる凄い人やと思ってましたよぉ!!

私は、ゴーガイに載せていただけた割には作品が・・(-_-;)
技術を持ってる作家さん、長く続けられて知恵のある作家さん達に
助けていただき、作品展ができたのだと思います。

最後の会議にもご出席いただいた上に、皆の前でお話までありがとうございました!
そんな展開になると思ってはらへんかったですよね(笑)

hiraさんが来年加わってくださること、岸田さんの意志、みんなの想いに
背中をおしていただきました。

このご縁は来年の羊月も楽しいことマチガイナイってことだと思います♪
ありがとうございましたの過去形よりも、これから宜しくお願いしますの未来形ですね。
本当に宜しくお願いいたします!
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月06日 12:01
ほんっとお疲れさまでした!
うさいぬさんはキラキラ聖人やったんですね!
納得です(*^^)b
最初と最後というおいしいところを見させていただいて、
「はじめて」の体験をたくさんさせていただきました
ゆっくりとかみしめて、本当にありがたいすてきな体験をさせていただいたなぁ~としみじみしています

これからのうさいぬ工房さんにも注目してますね!
今後ともよろしくお願いいたします(*^_^*)
Posted by MISA at 2011年12月06日 19:17
❤ヤスミンさん

ヤスミンさんもキラキラさんだね☆彡
私はムーミンだったわ(笑)

あ!ホントですね!(^^)!ちゃんと最初に働いて
ミジイロアロマもがんばってきはって、お客様でも来ていただき
最終にはまた懇親会で働いていただいて
ほんまにほんまにありがとうございましたm(__)m

私も、これからのヤスミンさんには注目です!!
ワークショップやイベント楽しみです♪
希望に向かって進んでゆくことは大変だけど充実してるんですね☆
いろんなことを経験して たからものを増やしてゆきましょ(*^^)v
18日の私の初体験、よろしくお願いしますね~♪♪
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年12月07日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。