ありがとう つくフェス!

先週は、『つくるフェスタ@浜大津』でしたface01
まず、会場「旧大津公会堂」この建物が素敵でした!
ジャンルを超えて集まった9つのワークショップ体験ができるイベント。。

私は前回、告知していた羊毛フェルトでダーラヘストの絵付けワークショップをしてきましたよiconN07
皆さん、シッポつけたり、たてがみつけたり、ハートつけたり。。
ここでは一部しかUPできないのが残念ですが
兎に角、予想を大きく裏切り、期待に大きく応えてくれるのです!

ありがとう つくフェス! ありがとう つくフェス!
ありがとう つくフェス! ありがとう つくフェス!

私にとっては皆さんが先生。
コツをつたえるだけで、私の固定観念をほどいてくれる~
次はどんなことをするんだろ?とワクワクface05
たいてい教室をしている時、私は早くそれが見たくてウロウロしてます(笑)
そして、たいてい教室中はテーブルの上がワッサ~となる
   ありがとう つくフェス!

ありがとう つくフェス!  ありがとう つくフェス!
イベントは大盛況でどの教室にもたくさん集まってましたが
お写真が撮れてなくてごめんなさいkao_9
全体はこちらでチェックしてくださいね→★

私もsunawo na katachiさんのサンキャッチャー教室を受けました音符
最近、宇宙兄弟にハマってる私はロケットロケット
ロケットは新作だそうですiconN08
陽に当たるともっとキラキラしてキレイですicon12icon12
ありがとう つくフェス!

なぜ忙しかったのに、受講できたかというと。。
すなをさんの仲良しの 月と星と太陽 フラワーレメディの ハチヨコさん
以前、ハチヨコさんの所へ塩麹づくりの教室へ行った時ご一緒させてもらった
ことえさんが協力してくださったからなのです。しかもお約束ではなく偶然ここで会われたの!
このお二人、イベントのお片づけまでお手伝いくださいました。

イベントに足をお運びくださった方々、作家の小牧さん、植田さん、深澤さん
お声掛けくださった主催者の元子さん泉さん
この主催者さん達のイベントの進め具合がなんともスマートで憧れましたface05
本当にありがとうございました。

で。。
ありがとうはまだ続きました
ありがとう つくフェス!  帰りにsunawoさんちに寄せてもらっちゃったkao_10
プライバシーがあるのでちょこっとだけしかお見せできませんが
 shopのようなオシャレなお家icon12
 突然、お邪魔したのにチャイとか入れてくれはるの
 コーヒーやっぱ、オシャレ~




しかも、ハチヨコさん&ことえさんもお付き合いくださって
お昼ごはんも食べてれてないだろうと
掌(たなごころ)さんのパンランチBOXの差しいれハートテンション上がるわicon14
全種類食べたいので切ってもらったよicon28

会話に花が咲き過ぎたばら(笑)
まだまだ喋り足らんので次回は工房にお泊まり~楽譜とか楽しみがまたできちゃったface02

ありがとう つくフェス!

楽ししくてありがとうがいっぱいの一日でしたicon12
次回は相方つくりて☆にけさん(この日はお仕事になってしまった)も一緒に行きたいですっiconN07





同じカテゴリー(フエルト)の記事画像
「ひつじはんをつくろう♪」アゲイン!
ふくらの杜マルシェ ハンドメイド
『羊毛でちくちくバッチ♪』
パンダAgain
先日のワークショプ
coccori展でのワークショップ
同じカテゴリー(フエルト)の記事
 「ひつじはんをつくろう♪」アゲイン! (2015-02-06 00:41)
 ふくらの杜マルシェ ハンドメイド (2014-03-22 16:57)
 『羊毛でちくちくバッチ♪』 (2014-02-21 13:24)
 パンダAgain (2014-02-19 12:37)
 先日のワークショプ (2014-02-09 18:12)
 coccori展でのワークショップ (2014-01-25 10:10)


2012年05月30日 Posted byうさいぬ工房 at 17:02 │Comments(9)フエルト

この記事へのコメント
楽しいイベントでしたね!

最初から作るのは出来ないけど。
楽しいおいしいところを作らせていただいて
フェルトのおもしろさがわかりました!

ことえさんも早速フェルト本をレンタルしてきたはりましたよー♡

ありがとうございました♡
Posted by ハチヨコ at 2012年05月30日 23:21
うちも早速サンキャッチャー飾りました‼
次回は是非フェルトも体験させてくださいね〜。
Posted by フレンチクラフトアイフレンチクラフトアイ at 2012年05月31日 09:00
ハチヨコさんありがとうございましたm(__)m
お手製のお菓子もおいしゅうございました❤

時間があれば最初からつくれますよぉ♪
ことえさんも興味もってくれはって嬉しいです(^^)
教室、中途半端だったので またチクチクやりましょう!
そうだ、ガラガラドン作りましょう(笑)
お店屋さんごっこもやりましょうね♪♪
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2012年05月31日 23:13
泉さん、お世話になりありがとうございました!
あんなににたくさんのひとが来てくださるなんて。。
泉さんと元子さんの繋がりの広さと宣伝力に驚きました。

サンキャッチャー見ているだけでウットリしますね~♡
私も次回は是非カルトナージュしてみたいです。
カード入れ作りたかったです。布も可愛いですね!
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2012年05月31日 23:19
私からもいっぱいの「ありがとう♪」です。
イベント後の時間もステキ~♪

撤収のお手伝い頂いたお二人に、どうぞよろしくお伝えくださいませ。
Posted by motocomotoco at 2012年06月01日 16:19
いや〜ん。かわいい。ええなぁ〜。
発想とか作りながら出てくる時のあの感じが好き。
Posted by にけ at 2012年06月01日 17:12
ことえです。
そういえばイベントから一週間経ったなあ…と思って検索したら
こちらのブログが見付かりました。
おお、私の作ったダーラヘストが!
先日は大変お世話になりました!
再びお会いできて嬉しかったです。
先日購入したてんとう虫、やっと作ってみたので
ブログに写真を上げました。
お時間のある時に遊びに来て下さいませ♪
Posted by コト at 2012年06月01日 22:34
教室のみなさんが
すごく一生懸命やってるのが素敵~

馬っていっても個性がスゴイね~☆

サンキャッチャー良いね~
私も作りたい♪
Posted by NILONILO at 2012年06月02日 16:16
*motocoさん
ほんっとにありがとうございました\(^o^)/
何から何までお世話になりっぱなしでしたね。。
最後の後片付けでは机の脚を1つもたためず役立たずでした(T_T)
また参加させていただけることがあれば次回は
もう少しお役に立てるよう頑張ります!

*にけさん
よかったよ~(*^^)vずっと教室し続けれたのは来てくれる方がいたから❤
教室中心で活動している私達には幸せなことだねぇ♪
金運UPの黄色いお馬さん何頭か旅立ちました(^-^)
当日参加できなかったけど、イベントのお話をいただいたり
お仕事忙しい中での馬づくりなどお疲れさまでした。

*ことえさん
ダーラヘストお写真あげさせていただきました(^^)
ことえさんのお馬さんの色が好きです❤
これからも色んな作品つくってください♪楽しみにしています。
後片付けもお手伝いくださり助かりました。
イベント後も楽しかったです~また遊んでくださいね!

*NILO
そうやねん、みなさんめちゃくちゃ一生懸命!
そして時間の許す限り次の教室へ。。
2つ3つと体験される。凄い集中力だ!!
馬、子供につくってもらうともっとハジケてくれそうやね。

サンキャッチャー玄関に飾ったから、今度うち来たら見てね(*^_^*)
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2012年06月03日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。