羊シュークリーム❤

face02shop Madoreさんの羊シュークリームをGETしてきました
羊シュークリーム❤
コイツら可愛すぎで食べるのがかわいそう…
でも、とおっても美味しかったkao_22

この羊シュークリームはPureStyleさんで(明日16日も)販売されてて
ギャッベにちなんでかわいい羊のかたちの米粉シュークリームハート

羊毛フェルトしている私としてはこれ食べとかなアカンでしょっicon06

「ギャッベ」とはイラン南西部の遊牧民によって
古くから織り続けられている手織の絨毯のことです。
羊シュークリーム❤
ちょうど先週お友達の叔母さんと見に行って
叔母さんは一目惚れして真ん中の青いの↓即購入
羊シュークリーム❤

ギャッベは、冬暖かく、夏ひんやり

羊からとった羊毛を手でつむぎ、草木染・手織りで作り上げてゆきます。
素材(ウール)も色(草木染)も自然100%
羊シュークリーム❤
色が鮮やかで模様や柄が1点1点ちがう
見てるだけでウットリkao_10
そして、触り心地抜群face05

しかし、お値段は結構するので
私は見るだけkao_9

買付けに行った方が写真を見せて説明をしてくれました
絨毯ができるまでの工程を聞くとこのお値段は納得できます。



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
おうち菓子工房 Sneetyさんへ♪♪
ドリームさんでお手伝い♪
羊毛と雪と展示会♪
尾賀商店へGO~♪♪
最後のカフェへ♪
不器用ですから・・(-_-;)
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 おうち菓子工房 Sneetyさんへ♪♪ (2014-02-14 10:38)
 ドリームさんでお手伝い♪ (2013-07-31 11:09)
 羊毛と雪と展示会♪ (2013-02-16 14:16)
 尾賀商店へGO~♪♪ (2011-11-16 10:00)
 最後のカフェへ♪ (2011-09-30 10:48)
 不器用ですから・・(-_-;) (2011-08-23 12:50)


2011年10月16日 Posted byうさいぬ工房 at 00:13 │Comments(12)おでかけ

この記事へのコメント
やっぱギャッぺ素敵やな~
夏場も良いんや~
来年の夏さわってみようっと!

マドレちゃんのシュークリームも美味しそう☆
Posted by nilo at 2011年10月16日 14:22
せっちゃんちに行く楽しみが増えたね~♪

ギャッペは見た目も触っても気持ちいいね(^^)
寝転がってみたいわ❤

今日はケーキありがとう!中学の話ですっかり盛り上がったね。
いや…コンサート感動したね(笑)
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年10月17日 00:05
うさいぬさん

咲楽です。
シュークリームごちそうさまでした~。
めっちゃかわいくて食べるのがもったいない~。
いろいろお世話になりますが
よろしくお願いいたします。
Posted by 翠 at 2011年10月17日 20:02
翠さん、ありがとうございます!!

こちらこそ、お世話になりますっ
いや、もうお世話になってますm(__)m
なにとぞよろしくお願いいたします。

岸田さんはもっとかたい方かなと想像していましたが
作品通りのとっても気さくな方で楽しかったです♪
翠さんも岸田さんも素敵女子☆

「あったかフェルト展」のこと、今度する作品展の
ブログ「HITSUJI旅行社」の方で記事にさせていただきました。
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年10月18日 10:20
おぉぉぉぉ~!!!
うさいぬさんシュークリームげっとしてくれてはったんですね~!
ありがとう♥気づくの遅くてごめんなさい!
めっちゃうれしいです~♪ヒツジ好きのうさいぬさんに食べてもらえてシューひつじ達もきっと喜んでいるはずだぁ!!!
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年10月25日 20:19
Madoreちゃん❤

ブログ更新できてなくて気づいてもらえたので良かった(笑)
かわいいので何か所かにおすそ分けしたんだけど
勿論、大好評(*^^)v箱を開けただけでみんなよろこんでたよ♪

あぁ!「シューひつじ」なんだ「ひつじシュー」って思っててんけど
変換したら「羊臭」になりそうで「シューひつじ」のほーが絶対よいわ!

日曜のエコ村も行こうとしたんだけど・・終わってた(T_T)
1時までだったのですね(悲)
Posted by うさいぬ at 2011年10月26日 16:42
じゃぁたくさんの方に喜んでもらえたんですね~嬉しいです♥

たしかにひつじシューは羊臭みたいですね。笑
特に意識はしてなかったんですけどね!

そうエコ村は1時まででした!もうちょっと長くていいかもなぁ~とも思いつつ、これからどう変わっていくのか楽しみです♪来月も27日9時から1時までなので是非おこしを~。
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年10月27日 10:50
Madoreちゃん❤

そうです❤みんな喜ぶMadoreちゃんのお菓子(●^o^●)♪
私も周りを幸せな気持ちのできる作品を作っていきたいな♪
フェルトは食べれないけどね…

来月エコ村寄せていただきます(^^)
1時までに!!(私も、もうちょっと長いの希望です)
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年10月28日 08:50
HITSUJI旅行社さん@ファブリカ村にどっかのタイミングで行きます♥

うさいぬさんは食べれない部門担当で!

じゃぁもうちょっと長いの希望っていうの伝えときます!来月も気合入れまくります!
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年10月28日 09:48
Madoreちゃん❤ぜひぜひ来て来て~~大歓迎ですヽ(^。^)ノ♪
食べれない部門担当に任命 光栄ですっ(笑)

おぅーー!私も気合入れます!
がんばってるひとが周りにいるとがんばれるよ
ありがとう(^^)

Madoreちゃんにお願いしたいことがあるのでまた連絡しますね♪
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年10月29日 09:15
確かに頑張ってる人が周りにいてると頑張れますね!
まわりみんな頑張ってる人ばっかりやからきっと頑張れてるんかなぁって今思いました。

えっなになにお願い!?どきどきしながら待ってます♪
Posted by shop Madreshop Madre at 2011年10月29日 10:25
そう!そう!周りに頑張ってるひとがいる時は
自分も頑張るときなのだ~~(^-^)

どきどきさせてごめんね(笑)お菓子の予約とかできるんかな~って
できるのなら日にちとか大丈夫かな?とかです
実は、PCのデータがこの前無くなってしまいメルアドわかんなくなってしもて(T_T)
shop Madreさんへ月曜日あたりお電話します♪
Posted by うさいぬ工房うさいぬ工房 at 2011年10月30日 15:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。